NBAプレイオフのボイコット

昨日のNBAはプレイヤーが試合をボイコットしたため、一試合も行われませんでした。NBAで
活躍する多くは黒人で、彼らは昨今の黒人差別問題に対して自身のツイッター等を通して声明
を発表していました。大阪なおみ選手も試合を棄権するなどして抗議しています。

中でも、NBAで王様として君臨しているレブロン・ジェームズ氏は頻繁に声明を発表しており、
波紋が広がっています。彼はこの度の「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」運動は、
一過性のモノではなく、生涯続けて行くものである(Lifestyleという表現)と主張しています。

バスケの様な身体の接触があるスポーツでは、身体能力に優れる黒人が活躍する場合が多く、
アメリカ黒人はバスケットボールは黒人のモノというプライドを持っています。この度の社会
問題についても、NBAはアメリカ黒人の本音を代弁する良い場となるのか、注目したいと思い
ます。

但し、この問題は非常に根が深く、一言でかたずけられない複雑性をはらんでいます。友人の
白人の中には、この度の運動を白い目で見ている人がいることも事実です。

自分の国において、マイノリティーとして生きることは本当に楽ではありません。米国で生ま
れたアジア人で英語の能力に全く問題がなくとも、この問題には直面します。

昨今、日本でも人種の多様化が進んできました。日本はこの分野(人種問題)に対する対応が
本当に下手だと思いますが、先行する米国がこの問題にどのように取り組み、そして解決して
いくのか、引続き注目したいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    レオパレス物件の融資

  4. 4

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  5. 5

    レオパレス被害者の会

  6. 6

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  7. 7

    「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  8. 8

    相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  9. 9

    【戸越銀座商店街】磯丸水産で海鮮丼ランチはいかかですか?

  10. 10

    戸越銀座でアジフライを食べたらお腹がやばかった!!【パンパン】

最近の記事

  1. 「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  2. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  3. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  4. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  5. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  6. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  7. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 直接会うことの重要性とその価値

  9. 紹介営業を加速させるために

  10. 書店が消えていく時代に思うこと

TOP