世界的な景気後退局面

ブルームバーグのHPでは、モルガンスタンレーとゴールドマンサックスによる世界
的な景気後退予想の記事がアップされていました。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-03-17/morgan-stanley-economists-say-global-recession-now-base-case?srnd=premium-asia

同2社は世界の投資銀行の中でもトップの2行と呼ばれており、これらの銀行の見通しについては多くの投資家が注目しています。2行とも世界経済の成長の見通しを切り下げていますが、2009年のリーマンショック後程は落ち込まないという予想でした。

株式市場は下落基調が続いています。昨日も米国の株式指数は3%程上昇したかと
思ったら一度大きくマイナス圏に入ったものの、トランプ大統領の景気対策が示さ
れると前日比で6%程上昇して引けるという、波乱な相場展開でした。

弊社の様な不動産仲介会社では、今回のウイルス問題が業績に与える影響は限定的
(これから?)にとどまっていますが、他業種では死活問題に発展しているところ
が多く存在します。小売や旅行業は全般的に厳しいでしょうし、先日タクシーの
運転手と雑談したところ、売上が40%も減少しているとのことでした。

ウイルス問題の収束には目処が立っておらず、これらか体力のない会社の倒産が
増えると思います。不動産業界においても、過剰在庫、借入比率の高い業者は経営
が厳しくなることが予想されます。弊社も気を引き締めて、目の前の仕事に全力で
取り組み、これから来る不況を乗り越えたいと思います。 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  4. 4

    レオパレス物件の融資

  5. 5

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  6. 6

    「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  7. 7

    宅建資格取得率80%以上!弊社の取り組みとは?

  8. 8

    土地の売却依頼を成功に導く看板の重要性

  9. 9

    戸越銀座でアジフライを食べたらお腹がやばかった!!【パンパン】

  10. 10

    戸越銀座を歩いていたら見つけた沖縄のソウルフードのお店

最近の記事

  1. 「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  2. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  3. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  4. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  5. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  6. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  7. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 直接会うことの重要性とその価値

  9. 紹介営業を加速させるために

  10. 書店が消えていく時代に思うこと

TOP