区分マンションのリースバック

区分マンションのリースバックを進めています。リバースモゲージというサービスを
調査してほしいと顧客に頼まれたところ、リバースモゲージは実質的に各社は撤退に
近い形になっています。

リースバックも当初、参入が相次いで活況であったものの、物件を仕入れてから収益
を確定するまでに時間がかかるまで、各社取得に及び腰になり、本格的に取り組んで
いる会社は現在数社という印象です。

実際に区分マンションをリースバックする際は、市場価格の6-7割で評価額を出し、
評価額で売買契約を締結します。売主は同評価額の10%程度を家賃として新しい所有
者に支払うことにより、物件に住み続けることが出来ます。賃貸契約は通常定期借家
契約ですが、中には普通借家契約で対応してくれる企業もあります。売買契約には買
戻し特約というものも設定されており、概ね評価額の2割増しで売主は物件を買い戻す
ことが出来ます。この買戻し特約を設定(登記)することにより、物件が第三者に
売却されたとしても対抗要件を備えることになります。

場合によっては非常に魅力的なサービスで、弊社も一年のうち、この様なサービスを
求めているお客様に数件はお会いします。今後も同サービスに対する理解を深めて、
お客様に適切なコンサルティンが出来るよう、努力しようと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 4

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  5. 5

    勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  6. 6

    レオパレス被害者の会

  7. 7

    「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 8

    紹介営業を加速させるために

  9. 9

    直接会うことの重要性とその価値

  10. 10

    【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

最近の記事

  1. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  2. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  3. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  4. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  5. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  6. 直接会うことの重要性とその価値

  7. 紹介営業を加速させるために

  8. 書店が消えていく時代に思うこと

  9. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

  10. 相続相談が増加中!安心して頼れる相談窓口をお探しの方へ

TOP