NBAの開幕

米国のプロバスケットボールのNBAが開幕しました。日本人の八村塁さんは、ワシントン
ウィザーズのロスターに選ばれるなど注目を集めています。

圧倒的に競争力のあるリーグなので、選手の年俸も非常に高く、年俸5億円程度の選手は
ゴロゴロしています。そして、この様な高い価値を持つ選手が頻繁にトレードされるので、
我々不動産の仲介業者から見ても、米国のスポーツエージェントの市場は非常に魅力的に
映ります。

一方で、ドラフトしたばかりの選手を直ぐに売却したり、トレードしたりと、ビジネス面
ではかなりドライです。八村選手は一巡目指名なので、ある程度チームは育成に力を入れ
てくれると思いますが、与えられたチャンス期間内にしっかり成長することを期待したい
です。

選手の入れ替わりが激しすぎるといっても過言ではなNBAですが、リーグの人気は上昇の
一途をたどっています。これは、基本的に世界一エキサイティングなリーグを目指すとい
う目標の元、制度設計が行われているからであると強く感じます。

日本の不動産市場もまだまだ発展途上にあります。より、参加者が低コストで不動産の
売却をすることが出来、流通額が拡大するような、業者と売主・買主がwinwinの関係に
なる方向で発展するよう、いち参加者として努力していこうと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    レオパレス物件の融資

  4. 4

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  5. 5

    レオパレス被害者の会

  6. 6

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  7. 7

    宅建資格取得率80%以上!弊社の取り組みとは?

  8. 8

    【戸越銀座商店街】磯丸水産で海鮮丼ランチはいかかですか?

  9. 9

    相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  10. 10

    戸越銀座で見事な中秋の名月。なぜ月見団子を食べる(供える)のか

最近の記事

  1. 「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  2. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  3. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  4. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  5. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  6. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  7. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 直接会うことの重要性とその価値

  9. 紹介営業を加速させるために

  10. 書店が消えていく時代に思うこと

TOP