客付けに熱心な業者

とある収益物件の販売価格を最近大幅に引き下げました。その結果、その物件に対する
問合せが増えています。

不動産投資家とネットワークのある業者は常に値ごろ感のある投資物件を探しており、
これだと思う物件があればまず外観を確認し、次に詳細な情報について問い合わせて
来ます。

中でも直接訪問してくる場合、条件面での開きがあまりなく、成約の確度が高いと業者
が判断していることが多いです。昨日もとある物件について情報交換を兼ねて挨拶に
来た業者がいたのですが、非常に話が具体的で、契約までの流れをしっかりイメージ
することが出来ました。

この様にしっかり取り組んでくれる業者には、こちらもしっかり対応して、お互いに
時間の無駄にならないよう頑張ろうという気持ちになります。

逆に、角度の引く、グリップの弱い取引を持ち掛けるような相手に対しては、自然と
こちらも話半分で聞くようになってしまいます。

インターネットの発達で、不動産業を行う上での場所の制約はどんどん低くなって
いますが、本当に取引したい相手にはまず顔を合わせて、それから詳細な話を進める
ということは、ビジネスの基本でありながら、非常に重要なことであると感じます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    レオパレス物件の融資

  4. 4

    レオパレス被害者の会

  5. 5

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  6. 6

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  7. 7

    「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  8. 8

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  9. 9

    相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  10. 10

    宅建資格取得率80%以上!弊社の取り組みとは?

最近の記事

  1. 「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  2. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  3. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  4. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  5. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  6. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  7. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 直接会うことの重要性とその価値

  9. 紹介営業を加速させるために

  10. 書店が消えていく時代に思うこと

TOP