元レオパレスの物件

雑談

元レオパレスの物件を担当させて頂いております。レオパレスとのサブリースをどう考えるか
ということで考察を重ねた結果、契約を解除して売却することとしました。

これは、一度同物件を売却しようとした際に、サブリース契約がついていると購入しないという
買主様候補が圧倒的に多かったことが理由です。

但し、サブリースが外れると、レオパレスは居住者を他の物件にもっていってしまうので、全空
からの再スタートになります。

多少のリスクはありますが、物件の状態が良かったことと、1-3月にかけては賃貸需要も活発に
なる事から、昨年の年末に向けてサブリース契約を解除し、1月からリーシングを開始しました。

結果は6部屋中5部屋が埋まり、オーナー様もほっとされておりました。

レオパレスの物件は確かに問題があるのですが、あくまでも不動産は個別性が強いので、同社が
手掛けた物件だから無条件に厳しいとみるのも問題だと思います。

物件の特徴を正確に把握し、売却の際には一円でも高く売れるよう今後も勉強を重ねて行こうと
思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  4. 4

    レオパレス物件の融資

  5. 5

    相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  6. 6

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  7. 7

    区分所有とは? 不動産初心者でもわかる基本ガイド

  8. 8

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  9. 9

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  10. 10

    ゴールデンゲインが破綻

最近の記事

  1. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  2. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  3. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  5. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  6. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  7. 直接会うことの重要性とその価値

  8. 紹介営業を加速させるために

  9. 書店が消えていく時代に思うこと

  10. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

TOP