展示集客型のリフォーム会社を訪問

雑談

先日、錦糸町の駅近にまとまったスペースを借りて、リフォーム商品の展示を
行っている会社に訪問してきました。

この会社は元々大手ゼネコンからのビルの外壁工事などを受けていた会社です
が、リーマンショックを機に大量の受注減になったことなどから、外部の顧客
を増やすべく、リフォーム事業を立ち上げたとのことでした。

ゼネコンの下請けは、自社の利益をゼネコンにコントロールされてしまい、
大きく収益を伸ばすことが出来なかったという問題もあったそうです。

今後は、個人のビルや賃貸マンションオーナー向けの営業に注力するとのこと
で、一等地に路面店を出して勝負に出ているようでした。

ゼネコンと長年取引が出来るレベルなので、修繕のノウハウは十分であると
思いますが、一棟マンションは大手の管理会社が食い込んでおり、中々切り
崩せないそうです。

同社の社長は、個人宅をメインのターゲットにしているそうですが、一棟
マンション・アパートのオーナーの大規模修繕がある場合には、ご紹介して
行こうと思います。

展示集客型のリフォーム会社を訪問
展示集客型のリフォーム会社を訪問2

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    レオパレス被害者の会

  4. 4

    レオパレス物件の融資

  5. 5

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  6. 6

    「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  7. 7

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  8. 8

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  9. 9

    宅建資格取得率80%以上!弊社の取り組みとは?

  10. 10

    冬の到来に備えよう!高原別荘地での冬支度と凍結防止対策

最近の記事

  1. 「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  2. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  3. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  4. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  5. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  6. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  7. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 直接会うことの重要性とその価値

  9. 紹介営業を加速させるために

  10. 書店が消えていく時代に思うこと

TOP