3月18日に東急線ダイヤ改正!!それに伴う首都圏不動産販売の影響とは?

雑談

3月も半ば。東京の桜の開花宣言はあったものの、まだ周辺ではツボミがふっくらしてきたくらいで咲いているのを見かけていません。

来る3月18日に、東急線が相鉄線とつながります。

相鉄線ユーザーだった自分は、「ついに来たか!」という気分です。

新しい路線:東急新横浜線とは?

日吉から新設される「新綱島」駅、「新横浜」駅を結ぶ路線を「東急新横浜線」と呼びます。

これにより、東横線の場合「渋谷」駅から「新横浜」駅まで直通で行けるようになるということです。

さらには、目黒線の場合「目黒」駅から「新横浜」駅までも直通で行けるようになります。

新幹線を利用したい時に、品川駅に向かうか新横浜駅に向かうか悩まれた方も、だいぶ新横浜駅に行きやすくなる。と言えるでしょう。

新しい路線:相鉄新横浜線とは?

「新横浜」駅と「羽沢横浜国大」駅を結ぶ線を「相鉄新横浜線」と呼びます。

こちらは、相鉄線と接続されることになります。

つまり、「二俣川」駅、「大和」駅、「海老名」駅、「湘南台」駅に、行きやすくなるということです。

さらにスゴイのは、目黒線と接続されるため、「海老名」駅から「目黒」駅まで直通になるという点ですね。

武蔵小杉駅はJR武蔵小杉駅からも海老名行きが先に運行しておりましたが、東急線の武蔵小杉駅から海老名行きの方が、いくぶん早く到着するようです。

無論、横浜駅を経由して相鉄線に乗り換えて海老名に向かう方法もあります。
乗り換えをしたとしても、時間的には大差がないという点と、本数の兼ね合いもありますから、時間によると言えるでしょう。
ずっと乗っていた方が楽だという方は、直通の時間を良く調べていくことをオススメいたします。

ダイヤを良く確認しよう

ダイヤ改正に伴い、各路線も影響が及ぼされます。

東横線・目黒線・田園都市線・大井町線・池上線・東急多摩川線を利用されている方は注意いたしましょう。

アプリで時刻表を見ている人は、更新が大事になってきますね!

東急線の各駅時刻表(PDF版):https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/kakuekizikoku20230318/
相鉄線の各駅時刻表(PDF版):https://www.sotetsu.co.jp/news/train/info-train-2023-02-17/

新横浜駅の利用へのメリット

東海道新幹線、横浜市営地下鉄、横浜アリーナ、日産スタジアム、ラーメン博物館と、利用頻度が高まりますね!

ますます発展しそうな感じがあります。

首都圏不動産販売の影響は?

首都圏不動産販売は、池上線の戸越銀座にありますが、目黒線の「武蔵小山」駅も徒歩圏内です。

それに伴う影響としては、ますます武蔵小山も発展することにつながり、仕事が忙しくなっていく、そんな希望的観測もあります。

武蔵小山の物件の売買であれば、首都圏不動産販売をよろしくお願いいたします。

 

 

 

本日のドトール戸越銀座店より

本日のドトール戸越銀座店より

 

宅地建物取引士:今村 崇一

宅地建物取引士:今村 崇一

資格:宅地建物取引士 不動産会社に10年を超えて在籍し、Webの業務をこなしながら宅建の資格を取得。勤務中に色々なお客様の悩みや喜びの気持ちに接して来た経験を活かして、不動産売却(別荘売却)に少しでもお力になれるよう協力します。 売却するということは、お客様の目に留まる集客サイトが必要です。 このサイトに物件を掲載することが売却への早道になるよう努力し続けます。 ぜひ「いなかも家探し」に掲載してと不動産会社にお願いしましょう。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 4

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  5. 5

    レオパレス物件の融資

  6. 6

    レオパレス被害者の会

  7. 7

    戸越銀座を歩いていたら見つけた沖縄のソウルフードのお店

  8. 8

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  9. 9

    古い物件の建物責任を負わないレオパレス

  10. 10

    ゴールデンゲインが破綻

最近の記事

  1. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  2. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  3. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  4. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  5. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  6. 直接会うことの重要性とその価値

  7. 紹介営業を加速させるために

  8. 書店が消えていく時代に思うこと

  9. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

  10. 相続相談が増加中!安心して頼れる相談窓口をお探しの方へ

TOP