高利回り物件の取引

既存不適格であったり、違法建築であったりする、問題を抱えた物件に投資する
際に、表面利回り15%が一つの基準として意識されていると思います。

実際は15%を超えて取引されることもありますが、少なくとも15%は欲しいと、
買主は考えていることが多いのです。これは、問題を抱えた物件のリスクを通常の
個人では判断が出来ないため、どうしても購入層がプロの投資家になり、結果、
高利回りになるなってしまいます。

仲介をする立場からこれについて考えてみると、プロの投資家に売った方が、後々
問題が起きても対処してくれる可能性が高いので、個人の投資家よりもプロに話を
持って行きたいと考えます。

しかし、中には問題を抱えていて銀行融資がつかない物件であっても、相対比較
では投資に値する物件に出会うこともあります。そのような場合、リスクを理解
して投資することの出来る個人は強いと思います。

巷にあふれている投資案件は、本当に採算が合うのか疑ってしまうものばかり
ですが、先日、銀行融資がつかないものの魅力のある物件を紹介して頂きました。
早速、高利回りで資産運用を希望されているお客様に紹介させて頂こうと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    レオパレス物件の融資

  4. 4

    レオパレス被害者の会

  5. 5

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  6. 6

    「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  7. 7

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  8. 8

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  9. 9

    宅建資格取得率80%以上!弊社の取り組みとは?

  10. 10

    【実食レポ!】これは楽しみ!!日高屋の跡地に「八徳」ラーメン!!【7/12OPEN】【戸越銀座ニュース】

最近の記事

  1. 「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  2. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  3. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  4. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  5. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  6. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  7. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 直接会うことの重要性とその価値

  9. 紹介営業を加速させるために

  10. 書店が消えていく時代に思うこと

TOP