大手仲介業者のチラシ

都心のマンションに引っ越しましたが、大手仲介業者の多種に渡るチラシが
投函されてきます。第一印象は、ここまで作り込まれているのか、という程
内容、紙、デザインの質が高く驚きました。

特に内容については、地元に支店がある事も手伝い、良く分析できており、
売却するときは大手を選ばない理由がないと思わせるには十分と感じます。

実際のところは、路面店の重要性はどんどん下がり、インターネットでの
集客が大半である為、大手の仲介会社に任せるよりは、
①経験のある営業マン
②囲い込みをしない会社
に任せることが何よりも大切です。

①については、経験がないと物件について十分理解し、物件の魅力を買主に
伝えることが出来なかったり、買主の質問に正確に答えることが出来なかっ
たりします。また、ローン等の斡旋や、税金についても経験が浅い営業マン
はサポートしない場合が多いです。

②の囲い込みについては深刻で、他社であれば高く買ってくれる買主を紹介
出来たにも関わらず、自社が両手取引をしたいがために、そういった業者の
買主とは話を進めないのです。囲い込みは大手でも頻繁に行われています。
弊社でも物件を探して物件確認をすると、レインズに掲載されたばかりでも
申込が入っていると言って紹介を断られてしまいます。

チラシの与える印象と現場の販売活動には大分開きがあると思いますが、
それでもしっかりしたチラシを作成できる大手の営業戦略は非常に勉強に
なります。今後、チラシの重要性は下がると思いますが、引続き弊社とし
てはどの様に活用すべきか、考えてみようと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  4. 4

    レオパレス物件の融資

  5. 5

    相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  6. 6

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  7. 7

    区分所有とは? 不動産初心者でもわかる基本ガイド

  8. 8

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  9. 9

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  10. 10

    ゴールデンゲインが破綻

最近の記事

  1. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  2. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  3. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  5. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  6. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  7. 直接会うことの重要性とその価値

  8. 紹介営業を加速させるために

  9. 書店が消えていく時代に思うこと

  10. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

TOP