悪徳サブリース業者

昨年、レオパレス物件の売却を行いましたが、その際にサブリースの仕組みや問題
について多くを学びました。先日、 かぼちゃの馬車等の業者によって引き起こされ
たシェアハウス問題は一定の解決に至りましたが、類似した問題がシェアハウスで
はなく、一棟アパート市場や投資用区分マンション市場で蔓延しています。

一棟アパートや投資用区分マンション市場は規模が大きく、多くの業者や投資家が
かかわっていることから、この市場をシェアハウスの市場と同様に救済すると、
救済金額が天文学的数字になることもあり、問題の解決は容易ではないと思います。

この度、投資用マンションを割高に購入してしまった投資家の任意売却案件を担当
することになりました。割高に購入したために残歳以下の金額でしか売ることが出来
ないことに加え、サブリース契約の解除が出来ないため売却価格が更に低下します。

売主は非常にこの事実に心を痛めていますが、弁護士と相談してもサブリースの
契約解除は困難との結論でした。現在はコロナで多くの企業に国は譲歩を求めてい
ますが、多くの消費者が苦しむサブリース契約についても、国は企業に同様の譲歩
を求めてもいいと思います。

そもそも、サブリースの契約は情報力に劣る消費者を陥れるものが多く、本来の
存在目的である買主の収益の安定化に全く貢献していません。今の顧客の物件売却
には間に合わないかもしれませんが、このサブリース問題にメスが入ることを心か
ら望んでいます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 4

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  5. 5

    レオパレス被害者の会

  6. 6

    レオパレス物件の融資

  7. 7

    戸越銀座を歩いていたら見つけた沖縄のソウルフードのお店

  8. 8

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  9. 9

    古い物件の建物責任を負わないレオパレス

  10. 10

    ゴールデンゲインが破綻

最近の記事

  1. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  2. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  3. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  4. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  5. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  6. 直接会うことの重要性とその価値

  7. 紹介営業を加速させるために

  8. 書店が消えていく時代に思うこと

  9. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

  10. 相続相談が増加中!安心して頼れる相談窓口をお探しの方へ

TOP