暴落する株式市場

週末、ニューヨークの株式市場が軟調だったことに加え、為替も大きく円高に
触れるなど、金融市場は一気にリスクオフのモードが高まっています。現在の
株かは20,000円割れと、先週の金曜日比で大きく下げて始まっています。

中国、韓国からの入国規制もようやく始まりましたが、海外の友人はオリン
ピック開催を控えている国が規制をしないことについて理解できないなどと
言っていたのを覚えています。 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012320221000.html

国富ファンドのGPIFも損益分岐点を割り込んで、赤字になっているような気
がします。

今回はリーマンショック時のように金融機関の破綻がないから大クラッシュは
ないだろうという意見が多いですが、経済が長期間停滞すれば、相応に副作用
は出てくる気がしてなりません。(例えば、国家の債務不履行が金融危機に
発展するなど。)

不動産市場も年後半は厳しくなる気がします。お客様には引き続き、金融市場
の動向も含めて助言をするよう心がける所存です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  4. 4

    勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  5. 5

    レオパレス物件の融資

  6. 6

    “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  7. 7

    直接会うことの重要性とその価値

  8. 8

    紹介営業を加速させるために

  9. 9

    「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  10. 10

    挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

最近の記事

  1. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  2. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  3. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  5. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  6. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  7. 直接会うことの重要性とその価値

  8. 紹介営業を加速させるために

  9. 書店が消えていく時代に思うこと

  10. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

TOP