異業種交流会での質問事項を通じて

先日、異業種交流会のセミナーに参加しました。コロナに係る保証制度等について、講師に
説明して頂きました。ZOOMでのセミナーで参加者は少数にとどまりましたが、色々と質問
が出て、多くの企業が生き残りをかけて努力していることが伝わってきました。

不動産業界では11月頃から中小企業の経営悪化を受けて、自社ビル等の売出物件が多くなる
だろうといった見通しをよく耳にします。中小企業の成功の証である自社ビルも、コロナに
よって手放すことになることは、経営者にとって断腸の思いでしょう。

弊社と付き合いのある信用組合の融資担当者と景気について時々話すのですが、戸越商店街
も実態は非常に厳しく、とりあえず国の保証があるから融資はしているものの、業績の回復
には全く期待していないとのことでした。

セミナーにご参加いただいた経営者の方々の中には、本当に苦しい状況にある方もいると
思います。現状維持で台風の過ぎゆくのを待つのか、業態を大きく変えて勝負するべきか、
或いは撤退すべきなのか、どの選択肢も非常にストレスの多いものだと思います。

これからの世の中がどうなるのかについては、多くのYoutuberの方々が面白い分析をして
いるので、楽しく見させて頂いております。個人的には、経済のパイは縮小、所得の二極化
は避けられないと思っています。商売に失敗して大きな借金を背負ってしまう可能性が、
従来にも増して高い状況にある事を考えると、撤退する判断も非常に重要なのではないかと
感じてしまいます。(※ただ、ここで不況に立ち向かうのが経営者だとは思います。)

セミナーにご参加いただいた方々の今後の成功を心からお祈りすると共に、弊社も来る変化
に向けて、しっかり準備しないといけないと強く感じました。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  4. 4

    勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  5. 5

    レオパレス物件の融資

  6. 6

    “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  7. 7

    直接会うことの重要性とその価値

  8. 8

    紹介営業を加速させるために

  9. 9

    「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  10. 10

    【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

最近の記事

  1. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  2. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  3. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  5. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  6. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  7. 直接会うことの重要性とその価値

  8. 紹介営業を加速させるために

  9. 書店が消えていく時代に思うこと

  10. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

TOP