世界的なインフレによる物価上昇による対策を考えてみた→ベランダ菜園

雑談

世界的なインフレによる物価上昇、止まらぬ円安・・・

家計の負担は増え続けるばかり・・・

「何か私にできることは無いのか・・・?」

そんな時こそ、

 

 

家庭菜園です!!!(極論)

見てください。この可愛い芽たちを。癒しの効果は抜群です。

もし収穫できれば家計も大助かりです。

今年の夏の猛暑によりゴーヤを枯らし意気消沈していましたが、

「そもそもベランダ菜園初心者なのだから、もっと早く収穫できるものの方が良いのではないか?」

とごく当たり前のことに気づき、100均で見つけた二十日大根(二袋で110円、安い)。

種を蒔けば1週間くらいで発芽します。なんてスピーディ。

ある程度成長したら間引く必要があります。

より茎の太い丈夫そうな芽だけを残し、ささっと抜いていきます。

間引く私の姿を見て夫が一言、

夫「植物世界のバトルロワイヤルだね」

なんて無情なことを・・・

しかし、間引かれた二十日大根たちの役目はここで終わりではありません。

かいわれ大根として、食卓にのぼります。

食べるとピリッと辛みのある芽は、スープやラーメンに入れるとおいしいです。

家庭菜園で得られる小さな幸せを嚙み締めつつ、二十日大根が今後できるのかどうか・・・。

乞うご期待!

「ベランダ菜園ではなく、お庭で家庭菜園をしたい!」という方は

ぜひ弊社のグループ会社、日本マウントのサイトをご覧ください。

宅地建物取引士:板倉 利佳

宅地建物取引士:板倉 利佳

利益よりもお客様の気持ちを優先します

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 4

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  5. 5

    レオパレス被害者の会

  6. 6

    レオパレス物件の融資

  7. 7

    戸越銀座を歩いていたら見つけた沖縄のソウルフードのお店

  8. 8

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  9. 9

    古い物件の建物責任を負わないレオパレス

  10. 10

    ゴールデンゲインが破綻

最近の記事

  1. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  2. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  3. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  4. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  5. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  6. 直接会うことの重要性とその価値

  7. 紹介営業を加速させるために

  8. 書店が消えていく時代に思うこと

  9. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

  10. 相続相談が増加中!安心して頼れる相談窓口をお探しの方へ

TOP