一宮町はすごい

雑談

 先日、一宮町の大型の中古別荘の案内に行ってきました。今回は、アクアラインを使わずに、千葉方面の高速道路を使いましたが、現地まで2時間でつきました。途中、東金九十九里有料道路と九十九里有料道路を使います。ずーと海岸を走っていきますので、気分爽快、海で波乗りをしている人達が気になります。


有料道路を降りると、一宮町の中を走っていきますが、訪れる度に町に様々な家が建っている事がわかります。今回案内したお客様も一宮町周辺で民泊をしてい方でした。特に、海外からのお客様が多いという事です。


一宮町は、外国の方にも人気で別荘を購入しているという事ですが、最近は富裕層の方に人気があるという事はわかりました。海が近いですが、少し内側に入ると静かな雰囲気ですので、そのあたりが人気の原因かと思いました。

写真は、海鮮・海丸のミックスフライ定食(1450円)です。今回は2回目でしたが、特にカキフライとカニクリームコロッケが抜群でした。

今回の案内の結果は、また、お知らせ致します。

 

 

 

代表取締役:南谷 知幸

代表取締役:南谷 知幸

株式会社首都圏不動産販売:代表取締役 野球をしていた娘の一人は大学受験、もう一人は高校で野球部のマネージャーをしています。野球のお手伝いで車の走行距離は10万キロを超えました。今では、よく走ってくれた事へ感謝とよい思い出をくれた車となりました。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    レオパレス物件の融資

  4. 4

    レオパレス被害者の会

  5. 5

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  6. 6

    「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  7. 7

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  8. 8

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  9. 9

    宅建資格取得率80%以上!弊社の取り組みとは?

  10. 10

    冬の到来に備えよう!高原別荘地での冬支度と凍結防止対策

最近の記事

  1. 「90歳の夫婦に学んだ、不動産営業の本質」──借地権の売却が教えてくれた“生き方の答え”

  2. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  3. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  4. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  5. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  6. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  7. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 直接会うことの重要性とその価値

  9. 紹介営業を加速させるために

  10. 書店が消えていく時代に思うこと

TOP