優良立地の戸建て用地

富裕層向けの優良立地の土地売却をお手伝いしています。東京の中心地は未利用地
が限られており、通常の住宅市場とは異なったマーケットになっています。

先日、この市場に強い業者と意見交換する機会がありました。建売業者ではなく、
土地売りで富裕層に転売してしまう業者です。建売業者は一旦自社が買って、自社
の建物を建てなければならないため、一定のリスクを負います。

一方で、土地売り業者はすぐにこの程度の価格帯なら出すだろうという富裕層が
バックにいるので、リスクを殆ど取ることなく転売できます。従って、土地売り
業者の方が、富裕層向けの立地であれば強い買取価格を提示出来る可能性があるの
です。(一般的に、建ぺい・容積が50/100の一低層)

弊社は年に数件、戸建て向けのプレミア立地の売却のお手伝いをしています。今回
の縁を大切にして、お客様の物件を少しでも高く売ることが出来るよう、他社との
提携を深めていこうと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  4. 4

    レオパレス物件の融資

  5. 5

    相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  6. 6

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  7. 7

    区分所有とは? 不動産初心者でもわかる基本ガイド

  8. 8

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  9. 9

    2022年最後の蕎麦の食べ納め:戸越銀座「正乃家」は最強だ

  10. 10

    ゴールデンゲインが破綻

最近の記事

  1. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  2. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  3. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  5. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  6. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  7. 直接会うことの重要性とその価値

  8. 紹介営業を加速させるために

  9. 書店が消えていく時代に思うこと

  10. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

TOP