大手サンタメ業者の倒産

大手のサンタメ業者が倒産したとのニュースが報道されました。弊社も取引した事が
あり、担当者からは業況は厳しいと聞いていたので、特段驚きはありませんでした。

こういった企業は、一流ビルで派手なセミナーを行い、いかにもお金が儲かりそうな
雰囲気を演出するのですが、スルガ銀行問題を契機に銀行が融資姿勢を硬化させると、
あっという間に倒産してしましました。

倒産するからくりとしては、銀行が融資しなくなることにより、一棟マンションを
取得する顧客が減り、その結果物件の価格が下落するので、自社で保有していた物件
の含み損が出ることや、転売先がいなくなることにより手付金が流れることが理由
です。

この問題はレオパレス問題同様に、銀行の緩い融資体制によって引き起こされている
といっても過言ではなく、一連のサンタメ問題は、リーマンショック後の一棟アパート・
マンションのバブル的な相場のあだ花となった感があります。

良く調べてみると、今回倒産したサンタメ業者は以前も偽装倒産をした可能性があり、
不動産市場の上昇相場では荒稼ぎし、市況が下落に転ずると会社ごと倒産させて雲
隠れするといったことを繰り返していることを知りました。

幸いにも弊社や弊社の顧客に被害はありませんでしたが、今後はサンタメ業者の倒産
も増えることが予想されるので、お客様が被害にあわないよう助言していこうと思い
ます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 4

    勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  5. 5

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  6. 6

    レオパレス被害者の会

  7. 7

    「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 8

    紹介営業を加速させるために

  9. 9

    直接会うことの重要性とその価値

  10. 10

    【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

最近の記事

  1. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  2. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  3. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  4. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  5. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  6. 直接会うことの重要性とその価値

  7. 紹介営業を加速させるために

  8. 書店が消えていく時代に思うこと

  9. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

  10. 相続相談が増加中!安心して頼れる相談窓口をお探しの方へ

TOP