ディズニーに行く人と帰る人

雑談
 

 通勤には京葉線を使っています。大体、7時半前後の電車に乗りますが、東京駅に着くと、次は山手線に乗ります。乗り換えまでの時間はゆっくり徒歩で10分くらいかかりますので、結構な距離を歩く事になります。

朝は、ディズニーランドに行く人とすれ違い、夜は、ディズニーランドから帰る人とすれ違います。高校生や若者達は、小走りに向かってきますし、帰りは、大きな袋を抱えながら、ワイワイしながらすれ違っていきます。

先日、面白かったのは、朝に見かけた高校生のカップルに夜もすれ違いました。何故、印象に残っていたかというと、男の子の方は、明らかに野球部という雰囲気だったからです。※自分の息子も野球部でしたので、なんとなく雰囲気でわかります。

私は会社に行く人、帰る人になりますが、なんとなく面白さを感じています。乗り換え場所までの距離がありますので、その間には、様々はお店があります。先日は、その一つのラーメン屋さんに入りました。ヴィーガンラーメン屋で、健康志向もあり、結構混雑しています。外国の方も多いです。
T’sたんたん グランスタ東京 T’sたんたん | T’sレストラン | 太陽と大地の食卓 (ts-restaurant.jp)

10分歩くというのは、不便なようでもありますが、体力向上や東京駅の変化にも刺激を受けますので、その時間を有効活用すると楽しむ時間ともなると感じています。

 
 
代表取締役:南谷 知幸

代表取締役:南谷 知幸

株式会社首都圏不動産販売:代表取締役 野球をしていた娘の一人は大学受験、もう一人は高校で野球部のマネージャーをしています。野球のお手伝いで車の走行距離は10万キロを超えました。今では、よく走ってくれた事へ感謝とよい思い出をくれた車となりました。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP