GWの後半のお休み

雑談

今年のGWは後半(5月6~8日)がお休みとなりました。例年通り、湯河原に行きましたが、一日目は移動で終わり、二日目は雨、三日目も雨でしたので、インドア生活で終わりました。神奈川の方は、大雨警報が出るくらいでしたので、とても外に出れる感じではなかったです。今回は、おひとり様のGWでしたので、不動産の勉強、読書、映画(DVD)で過ごした感じです。

今、読んでいる本は「地図と拳」(小川哲著)という本です。とても分厚い本ですが、とても読み応えがあります。通勤中に読んでいるので、少し汚れてきました。

 

 

 

一日目の昼食は、「一番亭 湯河原店」です。お気に入りは、ガツンとにんにくスタミナ唐揚げ定食(1100円税込み)です。以前のブログに書きましたが、接客もスムーズで食べやすいと思います。

らーめんの一番亭 |静岡県東部中心、昭和26年創業です。 餃子・らーめん・定食 – 静岡県東部中心、昭和26年創業です。 餃子・らーめん・定食 (itibante.com)

三日目は、東京に帰るという事で、今回は平日ですので、いつもは混んでいるであろう「ひろそう」に金目鯛の煮付け食べにいきました。一般的には、GW明けでしたので、案の定、昼食時の席を確保する事が出来ました。目の前は海ですので、晴れていたら、絶景です。

本当においしかったです。本当においしいので、食べたお客さんがみんな笑顔で、「ありがとう」と言ってお金を払っている姿は、日本の文化と感じます。

6月になると、今年の半分を過ぎることになります。まずは、6月まで全力で頑張ります。

 

代表取締役:南谷 知幸

代表取締役:南谷 知幸

株式会社首都圏不動産販売:代表取締役 野球をしていた娘の一人は大学受験、もう一人は高校で野球部のマネージャーをしています。野球のお手伝いで車の走行距離は10万キロを超えました。今では、よく走ってくれた事へ感謝とよい思い出をくれた車となりました。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP