証券会社化する銀行

先日、とある地方銀行の支店を、不動産取引の決済で使わせて欲しいと支店担当者に
お願いしました。すると、売主や買主は地元の人なのかと聞かれ、ある程度の情報を
提供するや、決済の際に売主向けに投資信託の営業をしていいか、当座預金の勧誘を
していい等色々とお願いされてしまいました。

私が社会人なりたての頃は、2003年ごろで調度日本経済が回復しかかっていたことや、
国の10年国債も2%を超える金利があったので、銀行の収益も良好だった思われます。
つまり、貸出先がなくとも、国債に投資していれば十分な収益を得ることができました。 
しかし、今や異次元の金融緩和を背景に国債の利回りは実質的にゼロになり、優良企業
は内部留保が積みあがっているため、銀行からお金を借りる必要が無くなってしまい
ました。

昨今、銀行のリストラ論の高まりは、上記が背景となっています。海外では店舗窓口は
AIが担当するようになるなど、合理化が急速に進んでいるようです。 昔は、行員の目標
は支店長だったそうです。それが、支店の統廃合が進むと予想されるため、支店長は夢の
また夢となってしまった人も多いようです。既得権益という印象の強い銀行業界にも改革
の波が押し寄せていることに、時代の流れを感じます。

逆に弊社のような中規模の不動産会社にとっては追い風が吹いていると感じます。銀行の
担当者からは実に様々な提案を頂いており、条件も一昔前に比べて格段に良くなりました。
銀行業務と不動産業務は親和性が高く、地元の金融機関を中心に提携を強めて行きたいと
思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    温泉街にそびえ立つリゾートマンション~アドリーム草津~

  4. 4

    直接会うことの重要性とその価値

  5. 5

    レオパレス被害者の会

  6. 6

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  7. 7

    【実食レポ!】これは楽しみ!!日高屋の跡地に「八徳」ラーメン!!【7/12OPEN】【戸越銀座ニュース】

  8. 8

    「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  9. 9

    戸越銀座に新たなラーメン屋がオープン間近です【なんつッ亭 戸越銀座店】

  10. 10

    駅近、2LDK・リノベーション済マンション!大森駅前住宅(2号棟)で快適な生活を!

最近の記事

  1. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  2. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  3. 直接会うことの重要性とその価値

  4. 紹介営業を加速させるために

  5. 書店が消えていく時代に思うこと

  6. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

  7. 相続相談が増加中!安心して頼れる相談窓口をお探しの方へ

  8. 眠らない不動産取引の舞台裏〜深夜の契約にかける想いと努力

  9. 日本マウントのグループ会社・首都圏不動産のinstagramがスタートしました!📣

  10. 都心物件の取引が加速中!今こそ売却のタイミング?

TOP