2018年4月の不動産投資家調査

雑談

日本不動産研究所は5月22日、2018年4月の不動産投資家調査を発表しました。
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2010/10/ceb95dbb30cf46f3eba1cd2c005ac691.pdf

この調査は、日本を代表するプロの不動産業者に地域別、資産クラス別の期待利回り、不動産市場のサイクル等についてアンケートした結果をまとめたものです。

中でも市場サイクルについてのアンケート結果は、不動産市況を理解する上で非常に有用で、プロの不動産業者のプレゼン資料にも頻繁に使用されています。今回は東京・大阪の不動産市場はピークであると考える投資家が約7割もいるとの結果でした。

今後日本の不動産市場が崩れる要素として可能性が高いのは、米国経済の腰折れ、米国FRBの過度な利上げが挙げられていましたが、最近は米国10年国債は3%を越えてきており、十分日本の不動産などには投資しなくてもいい水準まで金利の上昇は起きている気がします。。。

同調査結果からもわかりますが、多くの不動産業界関係者は現在の不動産価格を高すぎると感じています。現にS&Pの先進国REIT指数は、米国の金利上昇などを背景に大きく下落しています。

丸の内のAクラスビルの期待利回りは3.5%です。私は米国債が3%の利回りの方が魅力的に見えます。オンライン証券口座を開いて自分で購入すれば、購入コストも殆どゼロです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  4. 4

    温泉街にそびえ立つリゾートマンション~アドリーム草津~

  5. 5

    直接会うことの重要性とその価値

  6. 6

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  7. 7

    【実食レポ!】これは楽しみ!!日高屋の跡地に「八徳」ラーメン!!【7/12OPEN】【戸越銀座ニュース】

  8. 8

    都内出張での車移動のデメリットと電車移動との比較

  9. 9

    レオパレス被害者の会

  10. 10

    築かれた信頼の上で成り立つ紹介営業「持ちつ持たれつ」の重要性

最近の記事

  1. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  2. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  3. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  4. 直接会うことの重要性とその価値

  5. 紹介営業を加速させるために

  6. 書店が消えていく時代に思うこと

  7. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

  8. 相続相談が増加中!安心して頼れる相談窓口をお探しの方へ

  9. 眠らない不動産取引の舞台裏〜深夜の契約にかける想いと努力

  10. 日本マウントのグループ会社・首都圏不動産のinstagramがスタートしました!📣

TOP