電柱の移設について
先日に引き続き、電柱の移設について、東京電力の子会社の担当者と詳細に打合せを行いました。結論からすると、他人の敷地へ移設をすることのハードルは極めて高く、支線を撤去することも不可能とのことで
先日に引き続き、電柱の移設について、東京電力の子会社の担当者と詳細に打合せを行いました。結論からすると、他人の敷地へ移設をすることのハードルは極めて高く、支線を撤去することも不可能とのことで
土地を売却する際に、どの様な用途で使うことを前提に収益を計算すれば、売却価格を最大化することが出来るかを考えてお客様に提案します。首都圏の物件であれば、殆どが住居用の買主に売却することが価格
都心の不動産は価格上昇してきた感がありますが、首都圏といえども、場所によっては全く価格上昇がなかったような地域があります。神奈川のとあるバス便の物件の価格査定をしているのですが、レインズの履
とあるお客様の土地売却で、電信柱の移設が必要な案件があります。電信柱は現況では特に何の問題もないのですが、土地を2分割すると、片方の家の車庫を塞いでしまうのです。こういった柱は東京電力かNT
金融や不動産の仕事は、極論するとパソコン一台あれば十分です。調査をするにも、契約書を作成するにも、今のパソコンは機能が発達しているので、複雑な計算や昔は専門家に聞かないとわからない情報がインターネッ
お客様のご自宅売却で、前面道路の幅員が2mに満たず、問題になっております。この物件は、建築当初は2mの幅員が確保されていたのですが、その後、隣人と境界確定を行った際に測量士が道路の幅員を2m切る地点
商業ビルの売却を請け負うこともあるのですが、常に価値算定で頭を悩ませています。商業ビルは道を一つ挟んで大分価値が変わったり、階によって賃料が大きく変わる(特に路面の1階の賃料が他のフロアより高い)
とある案件で、解体業者の資金繰りが厳しくなり、解体事業が進まなくなる等の問題が起こりました。通常、解体業者に仕事を発注する際は、解体工事が完了してからお金を振り込みますが、この業者は事前にお
昨日のニューヨークの株式市場は大幅下落となりました。特に、ハイテク株式が多く組み込まれているNASDAQは3.41%の下落となっています。https://www.bloomberg.com/
消費税増について議論が活発化しているように感じます。現政権の批判も同時に出来ることから、現在の景気は悪いから増税の見送るべき、といった論調が目立ちます。消費税を上げると景気が冷え込むことは明
とある千葉の土地取引で、位置指定道路の復元が必要になる現場を担当しています。道路に係る土地所有者は5人で、他のケースに比べると少ない方です。元々、幅員4mで申請していますが、現況は2m程度しかなく、
川越駅近のワンルームマンションの取引を進めております。重要事項説明書の作成をしていたところ、立地適正化計画の話が出てきました。この立地適正化計画とは、一言でいうと、「都市の機能を駅周辺に集める」とい
一棟アパートのオーナーからサブリース賃料保証を付けようか悩んでいるとの相談を受けました。昨今のレオパレス問題などを背景に、サブリースに対する印象は悪くなっていますが、サブリース事態に問題があ
建売業者向けに不動産を紹介すると、様々な反響があります。どの業者も土地を仕入れない事には商売にならないので、基本的に購入したいというスタンスです。どの業者も土地を割安に仕入れることが、自社の
現カチタスの創業者である須田先生の著書、「アパート経営はするな」の続編に目を通してみました。今回は、アパート経営を始めた方向けへのアドバイスが中心でした。しかし、結論から言うと最善の策は前回同様に売
弊社では相続に関わる相談を無償で受けております。先日寄せられた相談の中に、遺産分割協議書を作らず、現金を手渡すから、それで相続を放棄してほしいと言われているがどうしたらいいかというものがあり
お客様より投資用ワンルームマンションの売却の依頼を受けています。以前、同じ建物のほかの部屋の売却をお手伝いさせて頂きました。売却にあたり、様々な業者がアプローチしてきたようですが、他の業者は
敷地は広い一方で、間口が狭いため価格が伸びない物件の売却を頼まれています。弊社はこういった物件の売却依頼を結構受けるのですが、常に売主様の希望価格と実勢価格に乖離があるので説得に苦労します。
不動産特定共同事業法の規制が緩和されていたということを以下のブログで知りました。http://kurumigyosei.com/category/blogこの先生のブログは民泊や不動産金融に
一ヵ月ほど前になりますが、NPO法人日本住宅性能検査協会は「レオパレス21オーナー被害者の会設立準備委員会」を発足させたと発表しました。http://toshi-fudousan.
過去に不動産ファンドに応募した時に課された試験を見てみました。大分前だったこともあり、金利が2%以上に設定されていたり、キャップレートもやや現行水準からは高めに設定されているのが印象的でした。
弊社専任の案件(区分マンション)で、大手電機系不動産会社と交渉を進めています。この不動産会社が専任案件の債権者なのですが、債権額の減額をしないと物件が売れそうにないのです。当初、弊社が探した
一年超にわたり取り組んできた高津区の建売用地の取引が、先日決済を迎えました。退去交渉に加え、越境、境界確定、解体などでも問題が発生し、本当に多くの課題を克服しての決済でした。これらの問題を解
仕事で韓国に行ってきました。韓国の不動産投資案件を複数見たり、韓国の富裕層が日本の不動産の投資を検討したいということで、現地に行って打合せをしてきました。韓国の経済状況は新政権誕生以降あまり
元レオパレスの物件を担当させて頂いております。レオパレスとのサブリースをどう考えるかということで考察を重ねた結果、契約を解除して売却することとしました。これは、一度同物件を売却しよ
不動産と関係ない話で恐縮ですが、アメリカのプロバスケットボールのNBAがプレイオフを迎えており、各チームが白熱した戦いを演じています。ご存知の方も多いと思いますが、NBAは世界最高峰のリーク
不動産取引において、測量会社の優劣は非常に重要になります。契約から決済までは通常数か月の期間がありますが、この間に確定測量をしなくてはなりません。この確定測量が完了しないと、不動産取引の決済
お客様の依頼を受けて、売買を検討しているビルのインスペクションの見積を行いました。建物を売買するにあたり、建物の劣化状況を正確に把握すると共に、長年使っていくにはどの程度の修繕が必要か把握したいとい
大手アパート業者の営業担当者が弊社を訪問してくれました。この業者は、現在世間を騒がせている建築基準法の違反物件で有名なレオパレスの創業者が、レオパレスを退社して立ち上げた会社です。案の定、昨
不動産の売買を行う際に、建物を解体して更地状態で引き渡すケースがあります。建物の解体業者も全国に数多く存在しますが、各社の提示してくる金額や条件には大きな違いがあります。現在、相模原で個人宅