年末年始を終えて

雑談

 

グループ会社で推進しているミッションの一つにデュアルライフ(二拠点生活)があります。コロナの影響もあり、郊外で暮らす人や別荘を持つ人が増えてきました。移動時間はかかりますが、普段を違う景色を見たり、澄んだ空気を味わう事は人生を豊かにしてくれるポイントだと思っています。

29日が仕事納めでありましたが、昨年も皆様のおかげで全力で走りぬく事ができました。今日(1月5日)からが仕事始めとなりますが、年末年始は湯河原、韮山、天城、下田、小田原に行ってきました。

韮山は、源頼朝と北条政子が出会った場所です。今は何かが残っているというわけではありませんが、目の前に広がる富士山は絶景でした。

「天城越え」で有名な天城では、途中にある道の駅に立ち寄り、わさび味のソフトクリームを食べ、『伊豆近代文学博物』を見学しました。学校で習った多くの近代文学者がこの伊豆を訪ねてきたという事実に大変驚きました。

下田には夕方くらいにつきましたので、ここで食事となりました。正月と言う事もあり、あまりお店はありませんでしたが、たまたま入ったお店で美味しい魚を頂きました。

翌日は、東京に帰る日程でしたが、最後は小田原城を見にいく事にしました。初めての小田原城でしたが、有名な豊臣と北条の戦いに思いを馳せながら過ごしました。

今回の発見は、伊豆の奥深さでした。様々なところに行く事も大事ですが、一つのところを何回も行くと新しい発見があるものだと思いました。今後は、伊豆半島の西側を訪ねてみたいと思います。

代表取締役:南谷 知幸

代表取締役:南谷 知幸

株式会社首都圏不動産販売:代表取締役 野球をしていた娘の一人は大学受験、もう一人は高校で野球部のマネージャーをしています。野球のお手伝いで車の走行距離は10万キロを超えました。今では、よく走ってくれた事へ感謝とよい思い出をくれた車となりました。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 4

    勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  5. 5

    キンキンに冷えた冷やし中華を戸越銀座で食べる【ラーメンえにし】

  6. 6

    レオパレス被害者の会

  7. 7

    「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  8. 8

    紹介営業を加速させるために

  9. 9

    直接会うことの重要性とその価値

  10. 10

    【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

最近の記事

  1. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  2. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  3. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  4. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  5. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  6. 直接会うことの重要性とその価値

  7. 紹介営業を加速させるために

  8. 書店が消えていく時代に思うこと

  9. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

  10. 相続相談が増加中!安心して頼れる相談窓口をお探しの方へ

TOP