買い始める建売業者

昨日、契約を進めていた案件の売主の元に、もっと物件を高く買うという
業者がアプローチし、その対応に追われていました。

大手建売メーカーの中には、コロナショックで買い控えをしていたところ
が多く、在庫が少なくなっている業者も多くいるようです。地域差もあり
ますが、早い業者は6月から積極的に買いだしているようです。

コロナショックで1-2割買取価格が低下していると感じていた建売市場で
すが、ここに来て売主にとっては干天の慈雨となる可能性が出てきたと
感じました。

株式市場もコロナ前の水準を一時回復するなど、金融・不動産市場に対す
る警戒感は日々低下している様に思われます。

今回の売主様とは引き続き取引して頂けそうなので、この様な形で契約を
やり直すことは初めてですが、良い買主に出会えるよう最善を尽くそうと
思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


首都圏不動産販売 公式instagram

首都圏の不動産情報・役立つ情報を
日々発信中!

https://www.instagram.com/shutoken_hudousan/

首都圏不動産販売Instagram

ランキング

  1. 1

    【戸越銀座商店街】日本一の長さを誇る商店街とは本当か?

  2. 2

    【実食レポ】肉と米ハジメ戸越店に行ってみたらリピート確定してしまった!!

  3. 3

    レオパレス物件の融資

  4. 4

    相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  5. 5

    相続と不動産投資のプロフェッショナル「アイレス株式会社」のサービス紹介

  6. 6

    レオパレス被害者の会

  7. 7

    【戸越銀座商店街】磯丸水産で海鮮丼ランチはいかかですか?

  8. 8

    勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  9. 9

    戸越銀座で見事な中秋の名月。なぜ月見団子を食べる(供える)のか

  10. 10

    戸越銀座でアジフライを食べたらお腹がやばかった!!【パンパン】

最近の記事

  1. 相続した首都圏の不動産を放置していませんか?40〜60代が今すぐ動くべき理由

  2. 勝って兜の緒を締めよ。好調な不動産業者が語る、売却成功の裏側にある「謙虚」の力

  3. “即行動できる人”だけが得をする!首都圏の不動産売却で差がつく「整理整頓の3ステップ」

  4. 挑戦する会社はなぜ強いのか?5月の好調を支えた「謙虚さと失敗の力」

  5. 相続で家族が揉める前に。いま始めるべき不動産対策とは?

  6. 「そういえば、今年まだ一度も休んでないな」そんな今の気持ち

  7. 直接会うことの重要性とその価値

  8. 紹介営業を加速させるために

  9. 書店が消えていく時代に思うこと

  10. 【年末年始のお知らせ】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日):首都圏不動産販売

TOP